ryoakasu's blog

システム開発会社に勤務中。仕事で感じたこと、気付いたことをメモしていきます。

田植えの時期がやってきました。

f:id:akazu112358:20130506083223j:plain
5月の連休中は実家に戻って、田植えを手伝ってきました。今年は5月4日からです。

毎年この時期ですが、今年は4月でも寒い時期があったので、若干遅れ気味です。

田植えをする日は、ハウスで育苗した箱を軽トラに積み上げるところから始まります。要するに植える予定の田んぼに持っていくわけです。

最近は前日に育苗箱を持って行っておく、ということはしません。すべては効率化のためです。

f:id:akazu112358:20130507090606j:plain
うちの軽トラには、1度に90箱積み込むことができます。

そういえば、このサーバーラックみたいなヤツは、ホームセンターにでも売っているのかな?聞くの忘れてました。

田植えの作業は1人でできないこともありませんが、最低でも2人でやった方が楽ですね。

田植え機に乗って操作する人、とそれを補助する人の2人です。

この補助作業者は、効率を考えたときに居た方がよいのです。畦で待ち構えていて苗床を田植え機に積み込むのを手伝ったり、田植え機がUターンして作った轍を均したりします。

効率よく作業するには、機械が止まっている時間をいかに減らすかですが、このあたりは製造業さんと同じ感覚です。農業もかなりの機械化が進んでいます。

実際に田植え機で植え始めると、大した時間もかからずに作業が完了です。段取りの方にかかる時間が6割以上といったところです。

f:id:akazu112358:20130506101643j:plain
昔は三反分ぐらいの田んぼだと、一家総出で1日かけてやってたんだそうです。残念ながら、私は経験したことがありません。

うらやましいと思う反面、想像しただけで腰が痛くなりそうです。